ごろうさん、がんですって

すい臓がん術後に再発を繰り返しつつも、ココロの充実を目指すのであります

悪性リンパ腫

ごろうのブログへのお立ち寄り、
ありがとうございます。


父の脇の下のしこりがどんどん
大きくなり、受診検査の結果が
悪性リンパ腫。


高齢で心疾患もあり
本人も色々考えただろうけど
抗がん剤治療を選択


入院の日を待つ間に指先まで
浮腫が目立ってきたので
生活にも支障が出てくる。
見た目にもこれは良くない感が、、
悪性リンパ腫、恐るべし


そして
気になるのは父の入院中に
ひとりになる母親
のんびり、おっとり感を
加速中なので環境の変化は
危機でもある。


そういうわけで
実家から2時間半の通勤を
繰り返しているのであ~る


電車に長く乗ることが
できるので楽しいですなあ。

思い立ったら伊豆大島


思いつきの伊豆大島旅は
夜10時に竹芝フェリーターミナル出港

翌朝6時に伊豆大島に着
15時半には帰りのジェット船に乗り
17時過ぎには竹芝に戻ります


滞在時間約9時間のお急ぎコース
伊豆大島には元町港と岡田港があり

飲食店や店舗が充実しているのは元町港です
今回さるびあ丸は岡田港に到着

元町港行きのバスはすぐに出てしまいます
乗り遅れると1時間以上待つことに、、、

要注意です

もちろん私は朝の岡田港を満喫

ひとり次のバスを待ちます


今回の目的はサイクリングで体力強化

元町港でクロスバイクをレンタル
お店の人からは電動自転車を

何度もおすすめされましたが

修行の旅なのでだいじょうぶ

時計回りで動物園を目指します


途中で牛発見


昼食は大島空港の食堂利用
チャリで空港に乗り入れる不思議

飛行機も乗客も居ない、貸切状態


伊豆大島と言えば明日葉です
明日葉そば、こういうのでイイのです


観光スポット「切り通し」で映え狙い


眺めは良いが風が強く、

想像以上にアップダウンばかり

動物園にたどり着くのがやっと


ヘトヘトの帰り道でした


結論 レンタルなら電動自転車1択です


元町港で自転車を返す前に

御神火温泉に入り疲れをとります


お帰りはジェット船

1時間半程度で大都会に戻ります

このギャップが伊豆大島旅の面白さ


今回は自転車修行の旅でしたが

東海汽船のツアーなら

無理なく観光スポットをまわることが

できます。こちらがおすすめです


と言いつつ、次回は自前の自転車を

持ち込んでの島一周を目論んでいます

思い立ってしまった旅

ごろうのブログへのお立ち寄り、

ありがとうございます。


ラッキーな連休

思いつきのひとり旅をする。

夜の浜松町駅から竹芝へ


大好きな「さるびあ丸」

東海汽船はホームページで予約しておくと

窓口でスムーズ

フェリーターミナルの雰囲気って良いですね


乗船、いつもの特2等室


カプセルホテル経験者なら楽勝の空間


出港です。お気入りのレストラン

「ビサイドシーサイド」を海から見る


すぐにレインボーブリッジをくぐるので

デッキに行きましょう

自転車イベント

グランドサイクル東京にも参加しました✨

追ってご報告


翌朝の6時頃には伊豆大島に到着です

朝陽が反射するさるびあ丸にウットリです。


手軽に別世界へ。

東海汽船の旅、おすすめです。

後編に続く。